[iPhone6] トイレに落としてしまい水没!?復旧可能か!?
カテゴリ:修理ブログ

当店では最近、水没に関してのお問い合わせが増えております。
スマップル横浜西口店では、高い復旧率での対応を行っております。諦める前に当店にご来店いただいて、ご相談下さい!
今回お持ちいただいたのは、トイレに落としてしまったiPhone6です。。。
写真を見るように、Appleのロゴから立ち上がりません。。。
開けて中を見てみると水分の中に含まれている不純物が白くなって浮いています。。。
画面右側に見える赤いシールがわかるでしょうか。赤くなっているのが水没してる知らせるための水没シールです。通常は白くなっています。
それでは、次の作業に移ります。
作業の流れから行きますと、ロジックボードというパーツを外し、洗浄、乾燥という流れです。
まずはロジックボードを外して、精製水に浸けて超音波洗浄していきます。
この洗浄を15分続けます。
洗浄が終わりましたら、次に乾燥です。ホームページの方では水没復旧最短2時間と記載されていますが、この乾燥時間が長ければ長いほど復旧の可能性が上がります(^-^)
ロジックボードを乾燥し終えたら元々のパーツで組んでいきます。しかし今回は元々の液晶のタッチ不良、表示不良とバッテリーが反応しないため、この二つを新品のパーツに付け替えました。
しっかりと起動するようになりました!!
水没してしまい、諦める前に是非一度「スマップル横浜西口店」にご相談ください!!
トイレ、お風呂は水没の原因にケースがとても多いです。
何かお困りなことがありましたら、お気軽お問い合わせください(^-^)
以上、スマップル横浜西口店でした!
2018年03月20日