iPhone 機種の見分け方について!!!②
カテゴリ:お役立ち情報

こんにちは。スマップル横浜西口店です。
今回は、先日のブログから引き続きiPhone6以降の外観での見分け方をご紹介したいと思います☆
まず前回のブログでも書きましたが1000円札より大きい場合がPlus、小さければ通常サイズのiPhoneとなります。6以降の機種には全て通常サイズとPlusが存在します。(iPhoneXには今のところありませんが2018年に発売されるとの噂)
続いてiPhone6/6sとそれ以降の違いです。一目でわかるのはイヤホンジャックの有無になります。iPhone7以降はイヤホンジャックが廃止された為イヤホンを刺す穴がありません。その為iPhone7以降の機種は完全防水ではないですが防水機能がついています。
iPhone6と6sの見分け方は5sとSEと同様に背面下部にあるiPhoneという文字の下にSと記載されているかで見分けることが出来ます。
iPhone7と8の外観はほぼ同じで機能追加も目玉はワイヤレス充電が可能になったことくらい…( ;∀;)?
ですがもちろん中身の方はパワーアップしてますので動作等はiPhone8の方が良くなっております。
外観で見分ける方法はiPhone7には上部・下部に白いラインがあります。白いラインが無ければiPhone8という事になります。
そして最新機種iPhoneX!!!
外観での見分け方はとても簡単です。前面の下部にあった丸いホームボタンが廃止され前面が全画面ディスプレイとなりました。機能の紹介等は今回は外観の見分け方ですので控えます(^_^;)
スマップル横浜西口店ではiPhone8までの修理まで対応しており、ゆくゆくはiPhoneXへの対応もしていくかもしれません!!
ご自身で機種がわからなかった場合でもスタッフにより機種や故障箇所の判別をし最適な方法をご提案いたしますのでお気軽にお問合せ,ご来店お待ちしております。
2018年01月08日