iPhone画面割れ修理。誤タッチが起き始めたら早めの修理を!!
カテゴリ:修理ブログ

晴天が続き行楽日和の日が続きますね。お出かけする機会も増え修理のご依頼も増えております。スマートフォンの取り扱いには十分にご注意ください。お困りの際は是非スマップル横浜西口店へご相談ください( ^ω^ )
iPhone液晶の誤タッチとは画面に触れていないのに画面が操作されてしまう現象のことです。。
この現象の一番怖いところはiPhoneの画面ロックのパスワードを何度も勝手に打ち込んでしまうことです(T ^ T)
iPhoneの画面ロックのパスワードを間違い続けると何が起こるのか。。。
iPhoneは使用できません
○○分後にやり直してください
○○分後というのは1分から段階的に増えていきそれでも間違い続けると…。
iPhoneは使用できません
iTunesに接続
という表記に変わります。
この表記がでるともうiPhone単体ではどうすることも出来ません( ´Д`)
PCにてiTunesというApple製品の管理ソフトに接続する必要があります。
初期化するしかiPhoneを再び使用することは出来ません。。初期化する手順も多少の知識が必要になってきます。
ですので、当ブログをご覧の皆さまはパスワードのしっかり管理、誤タッチなどの故障が見られたらすぐに修理をされることをオススメいたします!!
これから暖かくなり外出する機会も多くなる季節!Phone関連でお困り事あればご相談お見積もり無料で行なっておりますのでお気軽にスマップル横浜西口店へご相談ください(^^)
それでは今回の修理ブログ。
修理前の状態がこちらになります・・・。
ひび割れが蜘蛛の巣状の画面全体に広がったiPhone6s。画像ではわかりませんが誤タッチも起きています。
画面に触れていないのに画面がタッチされます(T ^ T)
まずこのような状態になった場合、電源が切れるなら電源を切り修理店に持ち込みましょう。上記で紹介させていただいたiPhoneは使用できませんの事態を防ぐことが出来ます。電源が切れない場合は画面をできるだけ表示させずに急いで修理店へお持ちくださいm(__)m
今回のお客様は現状軽度の誤タッチの症状だった為、電源を切ることが出来ました。誤タッチが起き始めた場合症状が悪化していくのみですのでお早めにご相談ください。
それでは修理の方行ってまいります。30分後・・・
ピカピカです☆
もちろん誤タッチの症状も無くなりました!!
(iPhone6sガラス+液晶交換 ¥9,700円+税 2018/7/30 現在)
2018年07月30日