3DSスライドパッド修理!!壊れた3DSお家で眠っていたりしませんか??
カテゴリ:修理ブログ
今回の修理ブログは3DS修理です!!
えっ。iPhone修理専門店なのに3DS修理もやってるの??
と思われた方もいるかと思いますが実は3DS修理も行っております(/・ω・)/
3DSといえば一昔前、一大ブームを巻き起こした携帯ゲーム機です!
入手困難な時期やプレミアがついている時もありました。現在は入手は簡単に出来ますがnew3DSなどアップグレード機も発売され、今でも小学生などに大人気ですね♪
ちなみに初代3DSの発売日は2011年2月26日で3DSシリーズの累計売上台数は2000万台を超えています( ゚Д゚)
凄いですね!!日本の人口が1億人ちょっと。単純計算で4人に1人が3DSを持っていることになります(^_^;)
実際は同じ人が何台も持っていたり、壊れて買いなおしたりがあるのでそんなことはないのですが十分に凄いです。
そんな売れに売れた3DS、壊れたまま家で眠っている。そんなことないでしょうか?
実は筆者のお家でも3DS眠っています( ;∀;)筆者はあまりゲームをする年齢ではなくなってしまったのですがお子様がいるご家庭や学生さんなど修理してお子様や友人に譲ったりまたはご自身で使用したりしませんか(^^)/
3DS新作ソフトまだまだ出ていますよ!!
それでは3DS修理始めて参ります・・・
初代3DSにしては綺麗ですね(^^)/おそらく大事に使われていたのかと思います。
しかしどこが不調かというと左側の十字キーの上にある丸い物体(スライドパット)の部分が誤動作してしまっています。
大事に使っていても一番酷使する部分ですので故障も多いです。
本体に思い入れもあるようで出来れば治して使い続けたいとご依頼いただきました。
スマップル横浜西口店ではスライドパッド部分や他の部分も修理行っております。
3DS修理に関しては在庫状況も含め、一度お問い合わせ頂ければと思います( ^∀^)
それではまずは裏ブタを開きます・・・
こちらが裏ブタを開いた状態。左側に見える黒い四角いものがバッテリーです。
ここまではけっこう簡単ですのでバッテリー交換などはご自身でチャレンジしてみるのも良いかもしれません(^◇^;)
バッテリーを手に入れるのが面倒など自分でやるのは不安などもちろんスマップル横浜西口店でも承っておりますのでお気軽ににお問い合わせください。
ここからがプロの仕事!!一気に難易度が上がります・・・
かなり複雑になりましたね (-.-;)
スライドパッドは右上の白い正方形の部分なのですがそこの部分を修理するには他にもいくつかのコネクターを外したりしないとたどり着けません。。
他の部分の故障に繋がる可能性もありますので修理店へ依頼されることをオススメ致します。
無事に交換が終わった後、起動し操作も完璧に治りました(^ ^)
思い入れのある3DSだったようで、お渡しの際大変感謝のお言葉を頂き、恐縮致しました(^◇^;)
なかなか3DSの修理についてブログを書くことはありませんが修理行なっておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-1(ダイエー横浜西口店前)
TEL:044-276-87006
営業時間:10:00〜21:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2018年06月21日