リンゴループの原因は水没かも??
カテゴリ:修理ブログ
本日リンゴループのお客様がご来店されました。お客様にお話を聞いたところお風呂に落としたらしくそれ以降ずーとリンゴマークを繰り返しているそうです。
水没させてしまった事によりパーツの何処かが故障している可能性が高いです。。。。
水没の恐ろしさは、一度水没させてしまうと今後何があるかわからない事です(T ^ T)
いきなり電源がつかなくなってしまったりゴーストタッチなど様々な症状が出てきます。
そもそもどうやって水没しているのがわかるの??と思う人もいるかもしれません。
実はiPhoneの中には水没シールと言われている本体の中に水が入ると反応する小さいシールが入っています!!
イメージ的には理科の実験で使ったリトマス紙みたいな感じですかね!
こちらんの写真ネジの下にある赤くなっているのが水没シールになっています。
水没していない普段ですと白くなっていますが、やはりお風呂に落とした事により真っ赤に変色していますね。。。。
一度水の中に落としてしまうと、基盤部分に不従物が付着してしまいそのせいで iPhoneがショートしてしまいます。
なので一度分解し精製水で基盤を洗浄しエタノールで水分を吹き飛ばし乾燥させてからの組み立てになります。
乾かす時間が長ければ長いほど復旧の確率は高くなります。
もし水没させてしまっても焦らないでください。急いで水の中から取り出し電源がついているからといってそのまま使っていませんか??
それはとっても危険なんですよ。。。。ちょっとした事でパーツが故障してしまい水没復旧をかけても復旧しなくなる確率が高くなってしまいます。
その他にSIMカード抜き出しジップロックを用意しその中にテッシュと乾燥剤をiPhoneを包んで入れておくのがいい応急処置になります。
実際応急処置をしたお客様としないお客様では復旧率が違いました!!
もし落としてしまった時は試してみてください。
こちらのお客様の結果は。。。。。。
復旧成功しました!!
画面だけが壊れてしまっていたので、画面を取り替えて元通りです!!
しかしこの先何があるかわからないので、しっかりバックアップを取って頂ければ万が一に備えることが出来ます。
iPhoneでお困りな事がありましたらスマップル横浜西口店へ是非お越しください。
全力で対応させていただきます!!
その他ブログ記事はこちら
表示不良!?画面が赤く映像が乱れる。そんな故障も修理可能です!!
上部に大きな割れ!!インカメラ剥き出しも画面修理で同時修理可能です。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
住所:〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸2丁目16-1(ダイエー横浜西口店前)
TEL:044-276-87006
営業時間:10:00〜21:00
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
~iPhone修理対応機種~
iPhone X
iPhone8Plus、iPhone8
iPhone7Plus、iPhone7
iPhone6sPlus、iPhone6s
iPhone6Plus、iPhone6
iPhoneSE、iPhone5s
iPhone5c、iPhone5
iPhone4s、iPhone4
2018年06月02日